3.11募金報告

つながる青空市から

みなさまへ🙇‍♀️

2025.3.11

アゴラ広場にて募金活動させて頂きました募金と

アキタエージェンシー様

どるず珈琲店様

麻布珈琲様

チャオジージョ様

クラフト北

の 募金を合わせて

本日 岩手県里親会様

   大船渡山林火災義援金

と して 募金させて頂きました🙇‍♀️

みなさま ご協力 本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

東日本大震災から今日で14年。

2025.3.11

毎年3月11日は気仙沼のともしび本部に行きあかりを灯してきましたが、

今年は秋田から追悼を。

アゴラ広場前アーケードでともしびと募金活動を致しましたが

今日は日中の暖かさと裏腹に夕方から風が強くなり夜はかなり冷えました。

あの日も チラチラ雪降る寒い寒い一日でした。

今回は募金箱は二つ。

東日本大震災支援

大船渡火災支援

二つ並んだ募金箱に 立ち寄り募金して下さいましたみなさまは両方に入れて下さった方々がほとんどでした。

改めまして この度の大船渡火災で被災されたみなさまにはお見舞い申し上げます。

また 日頃より店頭 会社に設置してくださっている募金箱も併せて今回は募金させていただきますね。

アキタエージェンシー様

どるず珈琲店様

麻布珈琲様

そして キャンドルをご提供して下さいました 気仙沼 キャンドル工房 杉浦様

キャンドル台を作成して下さいました

ココハウス様

会場許可を取って下さいました

三浦醤油店様

他 沢山のみなさまのご協力 心より感謝申し上げます🙇‍♀️

寒い中 わざわざ来てくださいましたみなさま

そして あたたかいメッセージを書いて下さいましたみなさま

本当にありがとうございました。

メッセージボードは 2025年10月12日

第17回つながる青空市にて

会場に展示させて頂きます♪

みなさま 本当にありがとうございました🙇‍♀️

東日本大震災から13年11ヶ月

2025.2.11

最強寒波で大雪被害に遭われた地域の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

いつも自然災害と隣り合わせ

いつ何時、災害に見舞われるかわからない状況の中

私たちはやはり目の前の『今』を大切にありがたく過ごしたい。

当たり前ではない日々。

感謝と幸せをかみしめて、笑顔でいること。

それが、これからの災害を左右する。

かもしれない。。。

せめて自分が日々笑顔でいられる工夫をしたい。

そう思った13年11ヶ月のともしびです✨

仲間の祈りと笑顔のキャンドルの灯りです

東日本大震災から13年10ヶ月

2025.1.11

新年初めのともしびは、つながる青空市の仲間たちと秋田駅前広場で、雪とイルミネーションの中、灯すことができました。

そして、各自で灯したあったかいあかりも。

各地で大雪のニュース。

能登の被災地にも雪が積もり、復旧作業が止まっているようです。

大変な毎日と思います。

どうか暖かくして、命最優先でお過ごしください。

私たちは、自然の猛威になす術もなくなる時があります。

だからこそ、一日一日、一瞬一瞬を大切に。

目の前の人と笑い合える。そんな奇跡に感謝して。

東日本大震災から13年9ヶ月

2024.12.11

そして、2024年最後のともしびとなりました。

それぞれがそれぞれの場所で、クリスマスと共に灯しました

普段、近くにいてもなかなか会えない仲間たち。

月に一度のこの日が、暖かく、優しく、友との絆を感じさせてくれるとても大切な有り難い時間です。

今年もたくさんの感謝とともにキャンドルを灯せたこと、深く深く有り難う✨🙏

東日本大震災から13年8ヶ月

2024.11.11

寒暖差の大きい季節になり、今年もあと2ヶ月弱となりました。

寒くなると思い出すのは、2011.3.11の日。
3月なのに雪もたくさん降って、ライフラインも止まり、寒い寒い日でした。

暖かい部屋でキャンドルの灯りを見つめられる日々を送れていることに心からの感謝とともに、仲間がそれぞれの場所で灯したあかり🕯️

あったかいね✨❤️

第16回つながる青空市「募金金額」のお知らせ

岩手県里親会様と

能登半島地震災害義援金

として 

今年は2か所に合計

127054円を寄付させて頂きました。

改めまして本当にありがとうございましたm(__)m

つながる青空市は

「東日本大震災当時0歳だった子どもが18歳になるまで」

地震や津波で親を亡くした震災遺児孤児の生活支援・活動支援をしていく予定です💕

これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m❤️

第16回つながる青空市

2024年10月13日(日)

第16回つながる青空市、秋晴れの青空の下無事に開催することができました!

ご来場くださったみなさま、ご出店くださったみなさま、お手伝いしてくださったみなさま、そして、たくさんの思いを届けてくださったみなさま、応援してくださったみなさま、ご協力くださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

本当に本当に有り難うございました♪

回を重ねるごとに、たくさんのみなさまのあたたかい支えあってこそのつながる青空市なんだなと毎回感動します🥹ありがとうございます😊

出店者さんは、小さな小さなイベントにも関わらず、売上もそんなに期待できない中💦最高の笑顔でたくさんの募金をしてくださいます。

そして、毎年来ます!と言ってくださいます😭

毎年お手伝いしてくださるボランティアさんは、笑顔でテキパキと何でも仕事をこなしてくれる。それにはいつも感動の涙😭

そして、会場に足を運んでくださり、楽しくお買い物、募金をしてくださるお客様には、言葉に表せないほどの感謝でいっぱいです🙏

たくさんの人とのつながりがいざという時、力になる。それが命を守る方法のひとつだと感じました。

このイベントを通して、つながること とても大切で幸せな事だと痛感しました。

つながる青空市は

「震災当初0歳だった子どもが18歳になるまで」

続けてまいります。

今後も引き続きよろしくお願いいたします🙏🩷🩷🩷🩷

ありがとうございました😊

東日本大震災から13年7か月。

2024年10月11日

私たちつながる青空市は、明後日10/13に秋田市にて、

東日本大震災復興チャリティーイベントを開催します。

その仲間たちと毎月11日にキャンドルのあかり灯してきました。今月も元気にキャンドルのあかりを見つめることができる。

その幸せを噛み締めながら

震災から学んだたくさんのことを未来へつなげられるように。 

命を守れる私たちになれるように。

つながりを大切に。できることを懸命に。

10/13はつながる青空市へ遊びにいらしてください!

東日本大震災から13年6ヵ月。

2024.9.11
今日は潟上市の天王グリーンランドにて仲間たちと灯しました。
都合で来られなかった仲間たちは、それぞれに灯してくれました✨

数年ぶりの仲間とも会えて、夜に灯すのも、集まるのもすごく久しぶり。
なんとも穏やかなあったかい嬉しい嬉しい時間でした🥰

リアルに会う時間は何にも替え難い時間。

自分が自分でいいんだと思えた時間。
みんなありがとう✨✨

キャンドルリレーも地味に続いてます☺️