東日本大震災から14年6ヶ月

2025.9.11

まだ夏を思わせる日差しが残る日中。

夜は秋の虫の声がたくさん聞こえてくる。

季節は少しずつ進んでいますね。

今日のともしびの灯りは各自がそれぞれの思いをのせて灯しました。

日々、たくさんのいろいろなことがあっても

ほんの少し

誰かを、何かを思い、心をあたたかくする時間をつくる。

二度と来ない今日一日、毎時、毎分、毎秒を大切に

笑顔で

やさしく

楽しく

そんな時間を

ひとりひとりが 

少しずつ

意識して過ごすことができたら

この世界はもっと素晴らしくなる

たったひとりの笑顔で世界は愛に包まれる

そんな事を見聞きした今日でした🩷✨

東日本大震災から14年5カ月

2025.8.11

毎月11日の月命日にキャンドルを灯す『ともしびプロジェクト』に参加して119回目になりました。

今月は、いつもお世話になりっぱなしの秋田市民市場の『どるず珈琲』さんにお邪魔して✨&各自の場所で灯しました。

あと数日するとお盆

先に旅立ってしまった人たちをたくさん思い、お迎えし、静かに手を合わせる。

どれだけの人たちが手を合わせるだろう。

それはとてもとても奇跡の時間。

いつも共に生きていることを確認できる時間。

そういう時間を大切に受け継ぎ、未来へ繋げていきたい。

東日本大震災から14年4ヶ月

2025.7.11

毎月11日は月命日

日本のあちこちで、世界のあちこちでキャンドルに灯をともしている人たちがたくさんいると思うと、ほんのりあったかくなります✨

今日は、秋田市の『酒菜や 香蔵』 さんにて、10/12に開催する「つながる青空市」の打ち合わせを兼ねて、美味しいご飯に感動しながら、灯しました🕯️

頻発している地震や続く猛暑に不安や心配を抱きつつ、仲間と幸せな時間を共有できる今日に心からの感謝を✨

2025.6.11 東日本大震災から14年3ヶ月

月命日の今日

みんなのともしびの灯りです🕯️

それぞれの思いをキャンドルの灯火に託して✨

東北はこれから梅雨入り☂️

大雨のニュースを聞くたびに

自然の営みにもう少し優しい暮らし方をしなきゃな

と感じます

そう思いながら「いつもの暮らし」をら変わらなくできていることに感謝✨🙏

感謝を言葉にする

感謝を伝える

とても大切で必要な事だなぁ✨

明日、誰かに『ありがとう』を伝えて!😊

2025.5.11 東日本大震災から14年2か月

毎月月命日にはキャンドルをともす『ともしびプロジェクト』✨

日曜日でもあり、母の日でもある今日は、それぞれの場所で🕯️

母への感謝の思いを伝えられる今に、心から感謝しました🩷

今日の秋田はずっとしっとり雨だったけれど、静かに穏やかに過ごせる時のありがたさをしみじみ感じました🥰

2025.4.11 東日本大震災から14年1ヶ月

月日が経つのは早いけれど、記憶は昨日のことのように鮮明なまま。

言葉では言い表せない心の叫びをたくさんの人が秘めているんだろう。

秘めた思いにどれだけ寄り添えているかな。

そんなことをふと思った14年1ヶ月の月日です。

苦しく悲しいことが日々起きているけれど、それぞれが少し先の未来に明るい思いを投げよう。

そして、今の幸せをしっかり抱きしめよう❤️

そんな思いを秘めて、それぞれが灯した灯りを🕯️

3.11募金報告

つながる青空市から

みなさまへ🙇‍♀️

2025.3.11

アゴラ広場にて募金活動させて頂きました募金と

アキタエージェンシー様

どるず珈琲店様

麻布珈琲様

チャオジージョ様

クラフト北

の 募金を合わせて

本日 岩手県里親会様

   大船渡山林火災義援金

と して 募金させて頂きました🙇‍♀️

みなさま ご協力 本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

東日本大震災から今日で14年。

2025.3.11

毎年3月11日は気仙沼のともしび本部に行きあかりを灯してきましたが、

今年は秋田から追悼を。

アゴラ広場前アーケードでともしびと募金活動を致しましたが

今日は日中の暖かさと裏腹に夕方から風が強くなり夜はかなり冷えました。

あの日も チラチラ雪降る寒い寒い一日でした。

今回は募金箱は二つ。

東日本大震災支援

大船渡火災支援

二つ並んだ募金箱に 立ち寄り募金して下さいましたみなさまは両方に入れて下さった方々がほとんどでした。

改めまして この度の大船渡火災で被災されたみなさまにはお見舞い申し上げます。

また 日頃より店頭 会社に設置してくださっている募金箱も併せて今回は募金させていただきますね。

アキタエージェンシー様

どるず珈琲店様

麻布珈琲様

そして キャンドルをご提供して下さいました 気仙沼 キャンドル工房 杉浦様

キャンドル台を作成して下さいました

ココハウス様

会場許可を取って下さいました

三浦醤油店様

他 沢山のみなさまのご協力 心より感謝申し上げます🙇‍♀️

寒い中 わざわざ来てくださいましたみなさま

そして あたたかいメッセージを書いて下さいましたみなさま

本当にありがとうございました。

メッセージボードは 2025年10月12日

第17回つながる青空市にて

会場に展示させて頂きます♪

みなさま 本当にありがとうございました🙇‍♀️

東日本大震災から13年11ヶ月

2025.2.11

最強寒波で大雪被害に遭われた地域の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

いつも自然災害と隣り合わせ

いつ何時、災害に見舞われるかわからない状況の中

私たちはやはり目の前の『今』を大切にありがたく過ごしたい。

当たり前ではない日々。

感謝と幸せをかみしめて、笑顔でいること。

それが、これからの災害を左右する。

かもしれない。。。

せめて自分が日々笑顔でいられる工夫をしたい。

そう思った13年11ヶ月のともしびです✨

仲間の祈りと笑顔のキャンドルの灯りです

東日本大震災から13年10ヶ月

2025.1.11

新年初めのともしびは、つながる青空市の仲間たちと秋田駅前広場で、雪とイルミネーションの中、灯すことができました。

そして、各自で灯したあったかいあかりも。

各地で大雪のニュース。

能登の被災地にも雪が積もり、復旧作業が止まっているようです。

大変な毎日と思います。

どうか暖かくして、命最優先でお過ごしください。

私たちは、自然の猛威になす術もなくなる時があります。

だからこそ、一日一日、一瞬一瞬を大切に。

目の前の人と笑い合える。そんな奇跡に感謝して。